フランクミュラー by TOMIYA

2015 26 Jun

時には準宝石の螺旋のように

皆様、こんにちは。

マイマイガの大量発生が原因で、サッカーJ3の試合時間が変更になったとのニュースを先日知りました。

マイマイガの幼虫や成虫には殺虫剤が効きにくく、卵の段階での駆除が有効です。

家屋の壁に産み付けられた卵を見つけたら、ほうきなどで剥がして防除します。

害虫指定されていないので自治体などでも動きづらく、10年周期ぐらいで大量発生しています。

流石に動画や画像は自主規制します。

 

さて。

炭酸飲料が美味しい時期です。

普段はお茶ですが、時おり無性に炭酸飲料が欲しくなります。

 

潟沼(かたぬま) 宮城県大崎市鳴子温泉 世界有数の酸性度を持つ湖。ph2・4

エメラルドグリーンの湖水は美しいですが、あまりの強酸性のため魚は住んでいません。

蚊が1種と藻が2種類生息しているようです。

遊泳禁止ですが貸ボートはあるそうです。

閑話休題。

 

 

1100DSR 5N

ダブルレトログラード表示秒針がユニークな時計。

0-30秒、31-60秒 上下に分割された秒針がリレーしながら1分を表現します。

「複雑時計の巨匠」の面目躍如といったところでしょうか?

なかなかレアな1本です

 

お問い合わせ フランクミュラー by トミヤ 086-234-1038